大阪の中小企業向け運送会社の選び方 物流・配送コスト削減ガイド » 大阪の運送会社、物流会社カタログ » 茨木市 » 株式会社ケイシン

公開日: |更新日:

株式会社ケイシン

ケイシンは翌日早朝便や定刻配達便、倉庫保管・流通加工・3PLなどの物流サービスを展開している運送会社です。このページでは大阪で運送会社・物流会社を探している方に向けて、この運送物流会社の物流センター、取引路線、取り扱い輸送荷物などの輸送サービスについての情報や、クチコミ評判、会社の基本情報(資本金、従業員数など)などをまとめました。

大阪の運送会社でおすすめ3社はコチラ

ケイシンの会社概要

保留車両数

精密機器を運ぶエアサスPG車両などの特殊車両も保有しています。

主要取引路線・業務提携路線会社情報

該当情報は見つかりませんでした。

物流センター所在地

料金について

料金についてはケイシンに問い合わせることで、見積もりを提示してもらえます。

関西国際空港方面への配送は付帯料金あり

関西国際空港方面への配送貨物については、空港内における取扱量が減少の一途をたどっており、関西国際空港連絡橋の往復通行料金が大きな負担になっているとのこと。

企業努力だけでは吸収しきれない状況になっていることを受け、2023年1月5日以降の出荷分から、1伝票につき空港連絡橋往復通行料金の支払いが追加で必要です。

ケイシンの取り扱い輸送荷物・製品種類に関する情報

ケイシンでは、書類・パーツ1個から住宅建材や管材・鋼材などに代表される長尺物や、容積に対して重い金属製品や電線ドラムなど、容積、長さ、重量、数量の制限なく輸送をしています。精密製品・ガラス製品・化粧品・食品などのデリケートな商品も、専用スペースを確保して対応。振動を抑えるエアサスパワーゲート車両を保有し、精密機械などのデリケートかつ重量物の荷物の運搬も可能です。

ケイシンの輸送手段に関する情報

ケイシンの物流倉庫に関する情報

ケイシンの物流倉庫では、通期保管・一時保管・一坪保管・入出庫管理・在庫管理・発送作業・商品管理ニーズに合わせた輸出入サポート・ピッキング作業・出荷時梱包などもおこなっています。(物流センターにより扱うサービスは異なります。) また、近畿エリアに特化することで、翌日早朝便や定刻配達便などのサービスを提供しています。

ケイシンの3PLに関する情報

ケイシンのロジスティクス事業部では保管・入出庫・管理オペレーションサービスなど物流に関するさまざまな業務のアウトソーシングを提供しています。包装や通函への詰め替え、タグ付けなど、ニーズに合わせて作業もおこなっています。

その他ケイシンに関する情報

ケイシンではその他にもさまざまな取り組みを行っており、そのなかから押さえておきたい情報をピックアップして紹介します。

集配状況をGPSで把握

すべての車両にGPS対応のデジタル無線機を搭載しており、GPS動態管理システムで車両位置をリアルタイムで把握しています。そのため、急な配車依頼に対しても、スピーディーに対応することが可能。また、各車両の運行状態を的確に把握することにより、運行効率の改善に取り組んでいるほか、ドライバーの安全確保も推進しています。

EDI出荷を実施

EDI出荷とは、事前に顧客と相談・打ち合わせを行い、データの種類や受け渡しについての取り決めをしたうえで、伝票の出力から発送までをケイシンが一貫して行うシステムです。ある程度の数量の出荷が毎日見込まれる配送依頼が主な対象となります。

ISO認証を取得

環境保全や品質保証のための取り組みとして、ISO14001(環境マネジメント国際規格)およびISO9001(品質保証国際規格)の認証を取得。また、顧客に確かな安心と信頼を届けるための品質向上を目指し、以下の取り組みも行っています。

全社員対象の研修

創業当初から全社員を対象とした全体ミーティングを毎月行っており、品質向上・顧客満足・安全衛生に関する知識を共有しています。また、さらなる品質向上を図るために、外部コンサルタントを招いた講習も毎月実施。外部コンサルタントによる講習は、安全運転をはじめ、顧客対応や挨拶、マナーなどを学ぶ内容となっています。

SP研修

ケイシンでは、顧客にとっての最高のサービスを常に考え、行動できるドライバー・スタッフをSP(サービスプロモーター)として認定しています。

SPを対象にキャリアとスキルに応じたフォローアップ研修を適宜行っているほか、入社して間もないSPに対しては社会人としてのマナーをはじめ、安全運転のための日常点検や運行上の注意点などドライバーとしての基礎を学ぶ新人SP研修を実施。研修や指導により各SPのレベルアップや品質意識の向上を目指しています。

社内表彰制度

車両と荷扱いの両方で3年以上に渡り無事故を継続したSPに対し、無事故表彰を行っています。目に見えない努力を表彰する機会を設けることにより、SPの士気向上につながっているとのこと。また、5年区切りで永年勤続者を表彰しています。

VMI倉庫の機能

メーカーとベンダー間の供給調整を行う重要な拠点です。特に、ジャスト・イン・タイム(JIT)方式での納品により、在庫の無駄を抑え、コスト効率を高める仕組みを提供しています。近畿地方のさまざまな企業の生産計画に合わせて、必要なタイミングで正確に物品を供給することができます。

入出庫作業と管理業務

豊富な荷役機器や上下階の移送装置を活用し、効率的な入出庫作業を行っています。さまざまな業界に対応可能で、複雑な物流業務にも柔軟に対処しています。また、在庫管理や帳票の作成、報告業務など、物流管理全般のサービスも提供しており、クライアントのニーズに合った運用方法を提案します。

物流管理のプロフェッショナル

ケイシンは、長年にわたり培ってきた物流業務の経験と知識を活かし、クライアントに対して管理ソリューションを提供します。特に、在庫数量の管理や入出庫の記録、報告業務など、日常の運営に欠かせない管理業務を一元管理することが可能です。企業の運営効率を高め、物流業務のコスト削減を実現しています。

オプション加工サービス

物流加工に関するさまざまなオプションサービスも提供しています。例えば、アパレル製品のSKU仕分け作業や、値札付け、売価変更、梱包作業など、細やかなニーズに対応する流通加工を行っています。大ロット・小ロットにかかわらず、短納期の作業や突発的な依頼にも対応できる体制を整えています。また、封入封織やシール貼り、組み立て作業なども一括して請け負うことで、クライアントの手間を大幅に削減します。

環境に配慮した梱包提案

株式会社ケイシンは、環境に優しい物流を推進しています。その一例として、エコ緩衝材や繰り返し利用可能な折りたたみコンテナを利用した配送サービスを提供しています。特に、エア緩衝材は使用後に簡単に廃棄できるため、廃棄物の削減に貢献しています。また、ローコストでの梱包材提案も行っており、必要に応じてコストバランスの取れた梱包形状を提案しているそうです。

専用通い箱とオリコン配送

専用通い箱やオリコン(折りたたみコンテナ)を使用した効率的な物流サービスも提供しています。ゴミを出さない配送が可能となり、環境への負荷を軽減します。コンテナの回収管理も含めて、全てケイシンに任せることができるため、クライアントの負担を減らし、効率的な物流業務をサポートします。

安全で効率的なデバンニングステージ

物流センターには、重量物を扱うためのコンクリート構造のデバンニングステージが完備されています。フォークリフトによる安全で効率的なコンテナの積み降ろしが可能です。この設備は、大量の商品を迅速に処理するための理想的なソリューションとして機能し、物流業務全体の効率化に寄与します。

ケイシンのクチコミ評判

該当する口コミは見つかりませんでした。(ネガティブ情報は掲載しておりません。)

大阪の運送会社で
おすすめ3社を紹介!

少しでも配送コストを安く抑えるためには、自社の商材ジャンルの搬送を得意としている運送会社を選ぶことが大事。
大阪から全国各地へ小口配送をしたい中小企業の為に、配送・保管の品質を担保できる大阪の運送会社おすすめ3社を紹介。それぞれを得意な搬送物ごとに厳選しました。

※リードタイムは、ロット数や発注時間、配送先によって対応可否が異なります。詳細はお問い合わせください。

大阪発!運ぶものに合わせた物流会社3選。常温・冷凍冷蔵・重量物で徹底比較
大阪発!運ぶものに合わせた物流会社3選。常温・冷凍冷蔵・重量物で徹底比較